2021/01/14
ロボットキーホルダー販売しています。
地元でおお世話になってるHFA(Hachioji Future Association)のプロジェクトのひとつで、SDGsを身近に感じてもらうべく、工場などで余った端材・廃材を利用してロボットのキーホルダーを作りました。
弊社の製品は背中部分のポリエチレンシートの端材(白色のシート)です。未来の地球環境が少しでも良くなるように心を込めてつくりました。
http://www.hfa-hachioji.com
https://www.creema.jp/listing?active=sp_listing-refine&q=HFAものP&min_price=&max_price=
2021/01/12
ホームページを新しくしました。
と言ってもマイナーチェンジですが、画像を多く取り入れ、イメージしやすいようにしてみました。
製品ページの方も、ぜひご覧ください!
2021/01/01
謹賀新年!
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
地元でおお世話になってるHFA(Hachioji Future Association)のプロジェクトのひとつで、SDGsを身近に感じてもらうべく、工場などで余った端材・廃材を利用してロボットのキーホルダーを作りました。
弊社の製品は背中部分のポリエチレンシートの端材です。未来の地球環境が少しでも良くなるように心を込めてつくりました。
http://www.hfa-hachioji.com
https://www.creema.jp/listing?active=sp_listing-refine&q=HFAものP&min_price=&max_price=
2020/07/16
晃信工業有限会社では、様々な素材の試作にチャレンジしています。
お客様を通して、社会課題や環境課題の解決に少しでも役立てればと、言う思いを持ち取組んでいます。
ご興味がありましたら、是非一度、お気軽にお問い合わせください。
2020/06/27
フェイスシールド使用
新型コロナによる緊急事態宣言解除後。その後にスタッフが一度に集まって会議をする機会を設けられたので、マスクのみならずフェイスシールドを着用して行いました。
安心して会話が出来る良いアイテムだと思います。少量、急ぎでも対応してくれた商社さんにも感謝です。
フェイスシールド取扱い商社
https://tokaitsushin.co.jp/
関連記事
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/005/006/p023092_d/fil/020610saizensende.pdf
2020/05/15
2020.5.15
謹啓時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
平素は格別のお引立に預かり厚く御礼申しあげます。
弊社は、5月15日で創立40周年を迎えることとなりました。多くの方々に支えられ、40周年という記念すべき日を無事に迎える事が出来たことに大変感謝しております。
これからも50周年、60周年と末長く皆様に愛される会社になりますよう、従業員一同、誠心誠意を持ち、サービス向上に邁進してまいります。
何卒、今後とも一層のご愛顧、ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
また皆様方のこれからのご健康とご多幸をお祈りしつつ挨拶とさせて頂きます。
代表取締役 成瀬晃一
2020/03/18
今日は知人の先輩をまねて自転車納品を2度程してみました。良い陽気で気分が良かったです。
途中で見つけた桜を眺めていると、忙しく働いている蜂を見つけ、自分も仕事へと戻りました。
途中園児が河原で楽しそうに遊んでる姿もみれました。普段は車だと見れない違う景色が見れたりするんですね。
晃信工業有限会社
樹脂製多孔質体(プラスチックフィルター)
製造・販売
TEL:042-656-3708
2020/03/14
新型コロナウイルスの感染拡大に関する政府の発表に伴い我が社では新型コロナウイルス対策を強化することといたしました。
2020/02/21
先月のヘルスケア講習を経て、各自で振返りをしながら、実際にチェックシートをやり自己分析をやりました。
その結果、スタッフ全員が良かった方で一安心。
引き続き元気良く良い仕事したいと心から思いました。
2020/01/25
パイプを作りました。
EVAと言う材質のペレット状の粒から多孔質パイプへの成型。
晃信工業有限会社の樹脂製多孔質体(プラスチックフィルター)を少しでも知ってもらい、少しでも役にたてるものづくりを目指します。